経験値上昇中

年々趣味が増えていく男性の感じたことや経験したことを書いていこうかなと。

2023年振り返り

お久しぶりです。年の最後に総括しかしていないこの頃。

2023年もあっという間で本日で最終日。

20代ももうすぐ終わろうとしている。

昨年ほどではないかもしれないが、訪れておきたいところには行けたかなと思う。

今年は様々な制限が緩和し始め、移動やライブ等のイベントにも変化の年となったと思う。

経済も大きく変化した年でもある。日経が25,000円台からスタートしたが、大納会を迎えてみると33,000円台と結果として大きく上がった。ドル円も130円台から150円台までと20円もレンジがあった。

自分自身も環境を少しずつ変えることができた年と振り返る。

 

写真などを見てると意外にもボリュームがあった2023年をざっくり下記にまとめようと思う。

 

・温泉

・異常移動

・環境変化

 

・温泉

2023年に訪れた主要温泉は、以下の通り。

大鰐(青森県)、台(岩手県)、花巻(岩手県)、鉛(岩手県)、山の神(岩手県)、平和島(東京都)、三浦(神奈川県)、油壺(神奈川県)、湯河原(神奈川県)、箱根(神奈川)、戸倉上山田(長野県)、別所(長野県)、下呂(岐阜県)、有馬(兵庫県)、こんぴら(香川県)、道後(愛媛県)、武雄(佐賀県)、嬉野(佐賀県)

 

移動が緩和し始めたこともあり、行きたい温泉地に訪れることができたと振り返る。

特に温泉宿として宿泊して入浴しておきたかった地・温泉に取り上げられている鉛温泉の藤三旅館に宿泊できたのは大きい。

昨年に外観を見るだけで新鉛温泉に訪れていったのもあり、日帰り入浴ができていなかったのである意味リベンジ訪問できて良かったと振り返る。

交通系YouTuberでも取り上げられたり、受験生シーズンにお世話になったラブひなのモデルにもなっている。

鉛温泉を含めて、泉質が大好きな山の神、源泉がとても良いなと思った台などがある花巻温泉郷は東北地方の温泉地の中でも好きなので、ぜひ推奨したい。

なんといってもお気に入りのJR東海車輌キハ85の引退を見納め目的とあわせて日帰り下呂温泉を訪れることができたのが大きいと思う。

ようやく草津、有馬、下呂の日本三名泉のラストピースを埋めるとこができた。

今年は草津訪問だけはできていなかったので、1年での日本三名泉訪問とはならず。。

今年印象に残ってる湯は武雄温泉の貸切湯と戸倉上山田温泉の貸切湯かな。

どちらもツルツル系の泉質で好みだったなと。

武雄温泉の貸切湯は雰囲気が良かったなと。あとは程よく源泉が熱かった。

外湯とは違うようなので、訪れる機会がまたあれば比べてみたいところ。

戸倉上山田温泉の貸切湯は湯の香りが印象深かった。

ネット等で好評なのが納得ができた湯の一つ。

こちらも一度は訪れておきたい温泉地だったので訪問できた良かったと思う。

 

また来年も未開拓な温泉地を開拓できたらいいなと。

ぼちぼち温泉ソムリエ取りに行こうかな。

 

・異常移動

毎年異常移動してるじゃん。と言われればぐうの音も出ないが、そこそこ異常移動したと思う。

年始は有馬記念に負けた記念で有馬温泉に訪れるところからスタートして北は水樹奈々ライブ開幕目的で青森県から南は高校生時代ぶりに訪れることができた長崎県まで。

Swarm(旧Foursquare)という訪問地を記録するアプリがあるが、高校生時代はガラケーだったのもあり、やっと47都道府県を記録することができた。

なんといってもマイナポイントで貯めていたJR東日本JREポイントを使ったどこかにビューーンで行きたい4箇所を挙げて抽選して訪問するのを2回やってみたことだ。

1回目は個人的に当たりを引いたと思っている北上。

先程の温泉地で挙げた花巻温泉郷に訪れるきっかけを作ることができたのと、有名な展勝地の桜景色(終わりがけ)、なんといっても踊ろうサンダーバード、バードメンという二郎系インスパイアラーメンをまた食しにいける機会を得られたのが大きかったなと思う。

行く機会とか目的とか特にないよなと思いながらも昨年訪れてから少しずつ見所を見つけ始めていいなと思ったのが岩手県訪問だったと振り返ってみる。

距離的にもどこかにビューーン(往復6000ポイント)として当たりを引けて嬉しかったと振り返る。

 

2回目は敢えて連休でどこかにビューーンを使うと近距離が割り振られるのか気になって回したところ、上田を引いた。

ちょうど紅葉シーズンで先程の温泉地で挙げた戸倉上山田温泉別所温泉等、未踏の温泉地に行ったり、ついでに姨捨に訪問ができたりしたので、これはこれで当たりかなと思っている。

偶然にも上田真田まつりと被って地方のお祭り見物もできたのも大きかったかな。

 

あとはTwitterでマイルの使い先を募集して訪れた高松かな。

昨年行けなかったうどんバカ一代訪問や、久々のこんぴら参り、高木さんの映画観た後のぶらりもついでにできて良かったなと。

 

昨今のインバウンド需要や、加速的なインフレもあり、宿泊料金がかなり上がりつつあるので、来年は異常移動が困難な1年になるかなと予想している。

そんな中でも体力のピークかそろそろきていると感じているので、できる限り四国八十八箇所(お遍路)を自転車でまわりたいのを実行に移していきたいところではある。

円高傾向になりつつあるので、そろそろ海外へぶらりしたいなと考えている。

海外同伴者をゆるく募集したいと思う。

 

・環境変化

昨年の振り返りで何か変わればいいな的な記載をしたと思うが、まずは実家暮らしから一人暮らしへやっとシフトしたことかなと。

出ようと思いながらも、なかなか実行に移せず、今年度初めに弟が先に独立したのもあって、そろそろ一度環境変えてみるかと思い、やっと実行した次第である。

実家から通勤できる範囲でもあり、なんなら実家と会社からさらに離れる場所に移動するとか、我ながらアホなことを実行をしたと思うが、ある程度の資産構築もでき始めたのもあり、当ブログ名にある通り、まずは経験を買うところから始めることにした。

引越し費用を抑えることができたので、引越し協力者に改めて感謝を述べておきたい。

とても暑い時期に引越し作業をして、もうすぐ3ヶ月程が経つが、マネーフォワードのアプリで出費等を見える化した上で生活し初めて色々と気づきが出てきたなと思う。

かなり長くなりそうなので、気が向いたらまとめておくかな。。大体実行できてないけど。

引越ししてから体重が5kg程減り、健康診断の評価が何気に良くなった点と、毎日通勤時間にあわせて目が覚めるようになった点の2点が環境を変えてみて良くなった点かな。

来年も引き続き、無理のない範囲で色々と試行錯誤して過ごして見ようと思っている。

 

資産構築の点でいえば、自分が保有している銘柄の理解を深めるために施設を見学をしたり、株主総会に出席してみる取り組みをしてみた。

特に一度は訪れてみたいと思っていたヤマハ発動機のコミュニケーションセンターの見学は良かったなと振り返る。

特に自動二輪が趣味ではないが、様々な事業を行っているのが見れる施設があって、内容を把握するきっかけが作れる施設があるのはいいなと思った。

また、ウマ娘やAbemaでお馴染みのサイバーエージェント株主総会に出席をしてみた。

保有しているならば、やはり総会参加権利があるわけで、実際に雰囲気は味わっておくべきと思い、勤め先から近いという点もあり、参加してみた。

まあ決算状況も状況なので、質問はだいたいそれに絡んだ内容が多かったと思う。が、藤井聡太のファンで保有しましたやら、一口馬主を始める考えがあるのか、といったそんな質問するのかといった内容も見られたのもあり、勝手にカルチャーショックを感じたと振り返る。

意外にも自分と同じぐらいの年齢の人も参加しているのも見られたので、昨今のNISA、IDeCo等の制度整備もあり、投資への意識も高まっているのも同時に感じられたかなと。

来年は米国の景気後退の懸念や、新NISAが始まり、1800万円の枠で非課税になる大きな制度変化もあるため、変化にあわせてどのように資産構築するべきかをもう一度考えて、自分の納得のいくポートフォリオが形成できたらいいなと思っている。

来年のライブイベントのチケット価格がとうとう1万円を超えてきたのを目の当たりにして、そろそろインフレにあわせた環境変化に自分が順応しないといけないと感じたこの頃である。

 

来年30代に突入してしまうが、身体が元気なうち、体力があるうちにできることは取り組んでおきたい。

とりあえずこれだけを述べておくことにする。